おい、パロロ、亥年が元々は豚年だってのをばらしていいのかい?先代のお姉さんに怒られるぞ。
オラ!今週のニャンちゅうワールド放送局は、くみにゃん被り物スペシャル。子年というコトでいきナり青いミッキー帽で登場。うわー、うわー、うわー、かわいくてたまんねーぜ、くみにゃん。お正月ナので晴れ着かナあと予想していたところに、夏っぽい服装で出てきてすばらしいプロポーションを魅せつけるあたりは、さァすが南米チリ出身っていうか、小生ドキドキしまっする。とぉころでアンタ、くみにゃんはお姫様年生まれナんだってさ。チリの干支には未の代わりにお姫様が入ってるんお。
さぁて、今年は子年。ねこ年が待ち遠しいニャンちゅう。しかし、くみにゃんにねこ年は無いわよ、と指摘されて凍りついた。
ねこ年が無い理由をくみにゃんが紙芝居で説明。あお、くみにゃん、ネズミの声色上手いじゃん!YMO所属だし、やっぱ声優の勉強しているのかい?先代のお姉さんもアニメ声優みたいナコトずいぶんしてたケド、ナんかくみにゃんの方がうまいぞ。
キリスト教文化圏育ちのくみにゃんに言われるまでねこ年が無いコトを知らナかったニャンちゅうっていったい…。後半へ続く。
みんナで楽しくおえかきアミーゴ。ポンチョが2度3度ひらり、ひらり、あああっ!たまらん。ハァハァ。今週の最初の形は、しずくの森のようせいたちの頭の形。赤いクレヨンで描いたらはなぢくん。出来上がりはチューたろう。チューたろうって何だ?よくわかんねえケド、小生がくみにゃんとチューしたいのは確かだ。
後半は、子年特別企画、ニャンちゅう版おむすびころりん。作・ニャンちゅう、声の出演・ニャンちゅう、体の出演・くみにゃん。体の出演ということばの響きにエロい妄想してるの誰だ?あっ、小生か。おじいさんとネズミの役を一人でこナすくみにゃん。白髪モードとミッキー帽モードをとっかえひっかえ忙しい。物語は、ニャンちゅう名物っていうか、いつものように調子に乗って、どんどん忙しい展開にナっていく。うわあ大変。ミッキー帽とおじいさんの鬘を一緒に被ったり、落としたり、取り違えたり…くみにゃん、いくら体を鍛えてあると言ってももう限界。怒っても息が切れて怒鳴るコトができず、お疲れ様でした。でも、わたしたちは、くみにゃんがとってもカワユスなのをみましたよね。